前の5件 | -
本日の砂金掘り・2018/04/19 [ヘッポコ砂金掘師日記]
どこもかしこも雪解け増水中です![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)

そんなんで何処を掘ろうか?と考え、雪解け増水中じゃないと掘れないだろう場所を掘りに入ってみた。
現場を作りスルースを掛け1時間くらい掘ると小さいが
3粒採れた![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)

以前、本流と、この小川の合流する少し上で砂金は採れていたけれど、本流が大増水などの時に吹き上げられた砂金という事も有りえるので、私的だけれど新産地とは言えないので今回はもう少し上で掘ってみるとここでも出た![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
これで私的な新産地発見と言いたいところだけれど、本流からはまだそんなに離れていないので、確定させるには更に上流で掘ってみたいんだけど、これ以上の上流には農家さんの畑が直ぐ脇にあるんだよな~![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
掘りに入りたいけれど、万が一、農家さんとのトラブルになってしまうと今後の砂金掘りに影響しかねないので悩みどころだな~![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
でっ、今日の採取量は今後に期待が出来るか否かの微妙な量です。
1日、掘ってだからかなり費用対効果は悪いけどね![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)

さて、次は何処の川の何処を掘りに入ろうかな~?
早く雪解け増水、収まらないかな~っ![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)


そんなんで何処を掘ろうか?と考え、雪解け増水中じゃないと掘れないだろう場所を掘りに入ってみた。
現場を作りスルースを掛け1時間くらい掘ると小さいが
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)


以前、本流と、この小川の合流する少し上で砂金は採れていたけれど、本流が大増水などの時に吹き上げられた砂金という事も有りえるので、私的だけれど新産地とは言えないので今回はもう少し上で掘ってみるとここでも出た
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
これで私的な新産地発見と言いたいところだけれど、本流からはまだそんなに離れていないので、確定させるには更に上流で掘ってみたいんだけど、これ以上の上流には農家さんの畑が直ぐ脇にあるんだよな~
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
掘りに入りたいけれど、万が一、農家さんとのトラブルになってしまうと今後の砂金掘りに影響しかねないので悩みどころだな~
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
でっ、今日の採取量は今後に期待が出来るか否かの微妙な量です。
1日、掘ってだからかなり費用対効果は悪いけどね
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)

さて、次は何処の川の何処を掘りに入ろうかな~?
早く雪解け増水、収まらないかな~っ
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
2018-04-19 19:51
コメント(0)
本日の砂金掘り・2018/04/17 [ヘッポコ砂金掘師日記]
今日は朝から凄く良い天気
です![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
先日の砂金掘りの筋肉痛の体にムチ打って川へ![[車(RV)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
いつものホームリバーだけれど、少し気になっている場所があったので掘ってみる事にした![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)

今日は銀行に寄ってからの川だったので現場に着いたのは10時過ぎだったので急いで準備。
この場所を選んだ勘が当たり
ザックザク
砂金が採れる事を信じ昼までスルースを上げずに掘ったが、なな、何と2時間近く掘って粉金がたったの3粒![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)

あちゃ~の結果に、昼からどうしようかな~?と考えながら昼飯を食べ、取りあえず後1時間掘ってもダメだったら今日は諦めて帰ろうとスルースをセットすると、どこから現れたのか、カエルがスルースの横て笑ってる(一瞬、お前バカみたく頑張るね~と、笑ったような気がした)![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)

カエル様のお陰なのか、粉金だけれど少しずつ採れ始めた![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
でも、今日は天気が
バカ良くて、その影響で気温もドンドン上がったせいで1時間位で川の水位が10㎝位増えて来た![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
砂金が少しずつ出始めたからいつもの様に15時位まで掘ろうと思っていたけれど、川渡りしての対岸で掘っているので、もし水位がこれ以上増えると帰れなくなるので残念だけれど14時少し前に撤収![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
きっと、明日も天気が良いし気温も今日より上がるようなので、山奥の雪解けも進み増水するだろうから、増水が収まるまで、しばらく川渡しての掘りは無理だろうな~![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
でっ、採取量はこんな感じでした![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)

今季の砂金掘り始まったばかりなんだけど川の女神様からの、ご褒美をいただけないですね~![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
お情けでも良いので、ちょっとだけでも、ご褒美を下さ~~~~~い![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
先日の砂金掘りの筋肉痛の体にムチ打って川へ
![[車(RV)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
いつものホームリバーだけれど、少し気になっている場所があったので掘ってみる事にした
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)


今日は銀行に寄ってからの川だったので現場に着いたのは10時過ぎだったので急いで準備。
この場所を選んだ勘が当たり
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)

あちゃ~の結果に、昼からどうしようかな~?と考えながら昼飯を食べ、取りあえず後1時間掘ってもダメだったら今日は諦めて帰ろうとスルースをセットすると、どこから現れたのか、カエルがスルースの横て笑ってる(一瞬、お前バカみたく頑張るね~と、笑ったような気がした)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)

カエル様のお陰なのか、粉金だけれど少しずつ採れ始めた
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
でも、今日は天気が
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
砂金が少しずつ出始めたからいつもの様に15時位まで掘ろうと思っていたけれど、川渡りしての対岸で掘っているので、もし水位がこれ以上増えると帰れなくなるので残念だけれど14時少し前に撤収
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
きっと、明日も天気が良いし気温も今日より上がるようなので、山奥の雪解けも進み増水するだろうから、増水が収まるまで、しばらく川渡しての掘りは無理だろうな~
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
でっ、採取量はこんな感じでした
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)

今季の砂金掘り始まったばかりなんだけど川の女神様からの、ご褒美をいただけないですね~
![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
お情けでも良いので、ちょっとだけでも、ご褒美を下さ~~~~~い
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
2018-04-17 19:06
コメント(2)
H沼さんシーズンイン。2018/04/14 [ヘッポコ砂金掘師日記]
昨日、掘り友さんのH沼さんがZEROのホームリバーから今季の砂金掘りシーズンインするので同行掘り![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
H沼さんは7時頃には川へ着き掘り始めていたようだけれど、ZEROはちょっと寝坊
してしまい川に着いたのは9時頃でした![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
まずは、約4ヶ月振りに会うのでご挨拶と雑談から始まった今季初の同行掘り![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)

この時期と言うかシーズン初めは、なかなか体が思うように動かずと体力も落ちているので1日、カッチャとスコップでの掘りは結構キツイです![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
きっと2~3日後にはとんでもない筋肉痛が襲って来そうで怖いですわ![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)

採取結果は粉金
が殆どだけど1粒、ちょっと見た目が良い
0.16g粒が採れたので良かったです![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
願わくは、川の女神様からの計らいがもう少しあると嬉しいんですけどねっ![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)

H沼さんの今季の砂金掘りも始まったので、今年もお互い事故や怪我などに注意し楽しいシーズンにしましょうね![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
H沼さんは7時頃には川へ着き掘り始めていたようだけれど、ZEROはちょっと寝坊
![[眠い(睡眠)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/157.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
まずは、約4ヶ月振りに会うのでご挨拶と雑談から始まった今季初の同行掘り
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)

この時期と言うかシーズン初めは、なかなか体が思うように動かずと体力も落ちているので1日、カッチャとスコップでの掘りは結構キツイです
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
きっと2~3日後にはとんでもない筋肉痛が襲って来そうで怖いですわ
![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)


採取結果は粉金
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
願わくは、川の女神様からの計らいがもう少しあると嬉しいんですけどねっ
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)


H沼さんの今季の砂金掘りも始まったので、今年もお互い事故や怪我などに注意し楽しいシーズンにしましょうね
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
2018-04-15 10:07
コメント(6)
おニューのウェーダーで・・・・ [ヘッポコ砂金掘師日記]
今日から、おニューのウェーダーで出陣![[手(グー)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/86.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)

新産地探しの為にあっちこっち
車で移動し見て回ったが、なかなか掘って見ようと思うような川は見付けられなかった![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
川の状態は場所によっては、増水が収まっていない川もあるけれど、殆どの川は砂金掘りが可能な状態になっているが、但し、川へ降りるまでの間に残雪がある所はズボスボと足が埋まりかなり大変です![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)

でっ、水の綺麗なホームリバー、2ヶ所でメガネ掘り![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
1ヶ所目は2時間位で粉が多いけれどこんな感じで採れました![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)


2ヶ所目は1時間半位で数は少ないけれど、2.5mm×5mm・厚さはペラッペラだけど見た目に良い
粒が採れました![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)


我が町だけで見て回っても、なかなか良い場所が見付けられなかったので、いつになるか分からないけれど、今度は車で30分位で行ける町境や隣町まで足を延ばして見ようと思う![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
冬の間にすっかり体力が落ちゃったのかメガネ掘りだけだったけど結構疲れました![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
今の体力ではスルース掛けして1日掘る体力が無さそうだな![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
![[手(グー)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/86.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)

新産地探しの為にあっちこっち
![[車(RV)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/34.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
川の状態は場所によっては、増水が収まっていない川もあるけれど、殆どの川は砂金掘りが可能な状態になっているが、但し、川へ降りるまでの間に残雪がある所はズボスボと足が埋まりかなり大変です
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)

でっ、水の綺麗なホームリバー、2ヶ所でメガネ掘り
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
1ヶ所目は2時間位で粉が多いけれどこんな感じで採れました
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)


2ヶ所目は1時間半位で数は少ないけれど、2.5mm×5mm・厚さはペラッペラだけど見た目に良い
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)


我が町だけで見て回っても、なかなか良い場所が見付けられなかったので、いつになるか分からないけれど、今度は車で30分位で行ける町境や隣町まで足を延ばして見ようと思う
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
冬の間にすっかり体力が落ちゃったのかメガネ掘りだけだったけど結構疲れました
![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
今の体力ではスルース掛けして1日掘る体力が無さそうだな
![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
2018-04-10 18:23
コメント(4)
今日の砂金掘り・18/03/28 [ヘッポコ砂金掘師日記]
昨日、修理したウェーダーのテストも兼ねて川へ![[車(RV)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
![[車(RV)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/34.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
ウェーダーは修理した前側はバッチリだったけれど、昼頃に今度は右の膝裏辺りから浸水し![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
今日は15時位まで頑張ろうと思っていたけれど13時に撤退でした![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
このウェーダー、新品を下ろして3回目で穴開き浸水し何度か修理しながら使って来たけれど、もう修理する気にもならないので、ハズレ物を引いてしまったんだな~と諦め廃棄します![[ちっ(怒った顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/141.gif)

昨日はメガネ掘りが出来る透き通った川だったけれど、今日は急激な気温上昇で雪解けが進み増水気味だし濁りもあって昨日の続きをメガネ掘りしたかったんだけれど無理なのでチビ・スルース掛けしての掘りでした![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)

久しぶりに川で食べる、お弁当は超~旨かったです![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
弁当は自分で作ったんじゃなくて、昨晩、親父が買って来てくれたスーパーのエビフライ丼をタッパに詰め替えた物です![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)

13時に上がったとは言え肝心の採取量は全くダメダメでした![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
何だか先が思いやられる結果ですな~![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)

急激な気温上昇もあってジワジワと増水して来ているので川を渡っての掘りは危険なので少し増水が収まるまで、しばらく砂金掘りはお休みかなっ![[exclamation&question]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/159.gif)
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)

![[がく~(落胆した顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/142.gif)
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
今日は15時位まで頑張ろうと思っていたけれど13時に撤退でした
![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
このウェーダー、新品を下ろして3回目で穴開き浸水し何度か修理しながら使って来たけれど、もう修理する気にもならないので、ハズレ物を引いてしまったんだな~と諦め廃棄します
![[ちっ(怒った顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/141.gif)

昨日はメガネ掘りが出来る透き通った川だったけれど、今日は急激な気温上昇で雪解けが進み増水気味だし濁りもあって昨日の続きをメガネ掘りしたかったんだけれど無理なのでチビ・スルース掛けしての掘りでした
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)

久しぶりに川で食べる、お弁当は超~旨かったです
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
弁当は自分で作ったんじゃなくて、昨晩、親父が買って来てくれたスーパーのエビフライ丼をタッパに詰め替えた物です
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)

13時に上がったとは言え肝心の採取量は全くダメダメでした
![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
何だか先が思いやられる結果ですな~
![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)

急激な気温上昇もあってジワジワと増水して来ているので川を渡っての掘りは危険なので少し増水が収まるまで、しばらく砂金掘りはお休みかなっ
![[exclamation&question]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/159.gif)
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)

2018-03-28 19:02
コメント(3)
前の5件 | -