これは本当に新産地かも・・・・ [ヘッポコ砂金掘師日記]
今日の川遊びは、誰かが掘った後をハイエナ掘りでもしちゃうをっかなと川へ
その川へ向かう途中、何やら電線の工事なのか!?片側交互通行で一時停止
止められた場所は随分前から掘りに入ろうと思っていた川へ曲がって行く所で、何となくハイエナ掘りへ行く前に川だけ見に行って見るかと曲がり別の川へ。
前にも見に来たけれど農家さんの田んぼや畑の中を通っている川で掘りに入れそうな場所がなかなか見付からない
この川はあくまでもZEROの知る限りだけれど文献や資料などに砂金が採れたは書かれていないし、ここの砂金を持っていると言う人や話しも聞いた事が無いし掘りに入ったと言う人からの話では採れなかったと聞いている。
でも近くの川では砂金は採れるし、この前のホームリバー・N0.5の様に採れるかもしれないしね~
川を見ると掘らずにはいられなくなり農家さんの邪魔にならない感じの場所から入川し徘徊探査開始
入川した場所から上流、下流と徘徊し、メガネ掘りで出ました
それも0.18g、5mmX3mmサイズです
正直、採れないし思っていたので超~嬉しいのと、超~驚きです
良いサイズの物はこれ1粒だけれど全部で11粒
、約3時間の徘徊探査で採れました
今まで、取りあえず砂金が採れたと言う様な情報の下で掘り、採って来たけれど、全然情報が無い川で採れたのは本当に凄いと思った
世の中は広いから、ひょっとしてこの川で採ったと言う人が居るかも知れないけれど、ZERO的には完璧な新産地発見だしホームリバー・NO.7とします
今日は、砂金が採れただけで十分良い結果だけれど、ひょっと白金も採れるかも知れないので、農家さんの迷惑にならないように、もう少し徘徊探査してみようと思う
午前中の徘徊探査後の昼からは当初予定のハイエナ掘りへ
現場の写真を撮り忘れだけれど、良い感じに土砂上げされていて深堀にはなったけれど割と楽に掘れたし、粉金が多いけれど結構な数が採れ、新産地発見と採取量アップで、もの凄く良い川遊びでした
いつも色々と計画を立て行動しようと思っているんだけど、その日の天気や気分、何となくの勘や思い付きで計画通りには行ってないので、本当に各川の採取量を増やすためにホームリバー巡りしなきゃな~
それと、1度とか、1時間程度の徘徊探査で採れなかった川や沢のリベンジマッチも、間に挟んで楽しもう
ZEROさん、今年は何かが起こりそうな勢いですねぇ~(゜ロ゜;
なかなかの粒、久しぶりに見たんでないですかぁ?(*^^*)
ホームリバー……有りすぎて身体が足りないですねぇ~(笑)
by H沼 (2016-06-28 19:16)
>H沼さん
0.18gじゃ無くて18gのナゲットが欲しいです(^^;)
今年は色んな川へ行き、量は採れなくてもZERO的新産地やホームリバーが増えて楽しいです(^^)
でも、あっちの川、こっちの川と浮気していると川の女神様に、そっぽをむかれそうで怖いです(/o\)
by HEPPOKO_ZERO (2016-06-29 19:05)