通行手形(笑)届いた。 [ヘッポコ砂金掘師日記]
申請していた入林承認証が届きました![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
鍵番号は知っているからゲートを開けて入って行く事は出来るけれど、何かあった時には刑事罰も科される事もあるので、大して使う事は無いけれど毎年申請してます![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)

そのまま車に積むとクシャクシャになるのでクリアホルダーでケースを作りました![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
承認証を、連名で出した友達の分も作ったので、皆には今度会う時に渡しますねっ![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)

さっ、これで今年の砂金掘り徘徊探査も林道ゲートを抜けての川も含め探検出来ます![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[手(チョキ)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
2017-03-09 17:09
コメント(4)
トラックバック(0)
ZEROさん 大牟田市より おはようございます。
入林承認証持たないで国有林などに入林してる人も居るのですか
承認書持たなかったら 遊んでても面白くないですよね~
ZEROさんは偉い(=^・・^=)
クマ国から通行許可書も貰ってて下さい♪
by 英 (2017-03-10 07:38)
>英さん
昔に比べたら簡単に承認してくれてるみたいです。
通行手形無しで遊んでいても面白く無いですよね!!
もう少ししたら、また、山親父には遭遇しませんようにと祈りながらの川遊びが始まります(^^;)
山親父に分かるよう「食べても美味しくないですよ!!」のゼッケンを付けようかなっ(笑)
by HEPPOKO_ZERO (2017-03-10 16:46)
こんばんは~(*^^*)
なかなか川が開かないのが歯痒いですが、
通行手形が届きましたかぁ~(*^^*)
コレで安心して通行できますねぇ~((o(^∇^)o))
砂金掘りよりも山菜等に重宝されそうですが…( ̄▽ ̄;)ゞ
そろそろ、スノーシューも積み込んで置かねば……
ZEROさんが動き出したら、自分も動こうかなぁ?
鈍った身体を、そろそろ鍛えなきゃだなぁ~( ̄▽ ̄;)ゞ
by H沼 (2017-03-10 18:08)
>H沼さん
通行手形、届いたんで会う時に渡しますねっ!!
川遊びや山菜採りで使えるならジャンジャン使って下さい(^^)
なかなか川が開かなくて金断症状が出てイライラ気味です(→o←)
週明けにまた川見に行って来ますが、多分、今季の砂金掘りシーズンインは20日過ぎからかも知れませんねっ(;-_-)
by HEPPOKO_ZERO (2017-03-11 10:01)