女神様の御機嫌が・・・・(;゚Д゚) [ヘッポコ砂金掘師日記]
昨日と今日、川の女神様の御機嫌を損ねてしまったのか劇シブの結果でした
昨日は、今後の為にと少し徘徊探査し、数回のパンニングで粉金だけれど出た場所が何ヶ所かあったので1時間程度の徘徊探査で終了し、今まで掘っていた所の少し下に気になる岩盤が川へ向かって傾斜している場所を掘って見た
最初、少し出て来たので岩盤の溝の傾斜に沿って深掘りしていくと、何だか全然出なくなり、終いに大岩が出て来たところでこの日の川遊びは終了
岩盤の溝にバラバラと砂金が入っているのでは?と期待していたけれど大した事は無かったですわ
でっ、本日の作業は朝のまだ元気のある内に、前日出て来た大岩と30分以上の格闘で何とか1m近くずらし移動出来ました
きっとこれで砂金がバラバラとでるぞ~と大期待
でも、1時間掘っても2時間掘っても、あれ~あれあれ~ってくらいに出ない
盤の溝通りに掘って行ったけれど盤底の砂礫には全然、砂金が無い
結果、昨日に増しての超~劇シブでした
何か女神様の機嫌を損なうような事をしちゃったかな~
もし、あるとしたら現場近くに生っていた赤い木苺を食べちゃったからかな~
きっと、女神様の木苺で、下さいねとも言わずに食べちゃったからかな~
明日、川へ行ったらちゃんと謝ろう
今日からT氏と同行掘りです
前回の続き掘りをしていましたが、ZEROの悪行で女神様の御機嫌を損ねてしまった、とばっちりをうけちゃったのかT氏もかなり渋い掘りのようでした
さて、明日はどうゆう作戦で挑もうかを飲みながら考えよう
あっ 今日、初めてこの川で人に会いました
釣りの人?山菜採りの人?砂金掘りの人? どれでもなくて、盆栽に使う石を採取しに来たそうです
砂金掘りを趣味と言うZEROが言う事じゃないけれど、世の中には色んな趣味があるもんだな~と思いましたよ